城ヶ島でちょっと本気釣り

9月26日(日)、いよいよ夏休みも最終日。

城ヶ島に釣りに行った。

本当ならば前々日に行く予定だったが台風が来たのだ。

そう、僕が釣りに行くと異常気象が起きるのだった。油断していた。

で、日曜日に何とか天気も回復、S氏の車で城ヶ島へ。

着いたのは12時頃だったか。

島の餌屋でオキアミ、アミエビ、集魚材を買い、駐車場近くの磯場に釣り座を構えた。

足下は根が至る所にあり、潮もよれていて釣り難いが、入れそうで釣れそうな場所はそこしかなかった。

昼からなので仕方が無い。

撒き餌を撒き仕掛けを溝に沿って流すようにすると、すぐアタリが。

上げてみるとアイゴだった。

U3XAjJt3HZPVSYxTveB3-29b48b8a.jpg

20cmちょっと。

食ってみようかと思ったが、ヒレを切るハサミがないのでリリースした。

アイゴはまだ食ったことが無い。

魚がいることは分かったが、風はあまり無いもののたまに波が足下まで這い上がってくる。

外洋がまだ荒れているのか

実に磯らしい雰囲気だが、バッカンが流されてはかなわない。

裏側の穏やかな磯に移動。

が、小イワシが沸いていて全く釣りにならない。

のんびりとゆで卵を食べたりした。

荒れていた方の磯が気になり戻ってみると、少し凪いで来たようで、何とか釣りになりそうだった。

急いで撒き餌を撒き、仕掛けを投入。

根掛かり覚悟で溝の底を流す。

と、オハグロベラが掛かった。

AgUsUDiv9QTycmYkCTaf-0470554c.jpg

タナを少し下げ、もう一度流すとウキがぐんと引き込まれる。

やっときた。

LP8ANJXu7uimvbCe9GxK-bed27118.jpg

小さいがメジナだ。

再び波が上がって来たので撤退。

磯場を後にし、岸壁に移動した。

足場も潮通しも良い。

磯場より釣れるかもしれない。

潮目がころころ変わって少し釣りづらいけれども、何とか小メジナ1尾。

シマダイも何尾か。

4K9kJHyDOtJBzmejUYLM-4fe412ef.jpg

暗くなって来てからはヘチでネンブツダイ祭り。

r5bJhxzfkoEHpdz5ck6h-81433f67.jpg

結局ネンブツに癒されて終わった。