第二次ウツボ退治計画@葉山
2011/11/26(土)、久しぶりに葉山のオオモリボートに行った。
同行者はいつものS氏、Y氏。
いつもならば3人乗り+2人乗りの布陣で臨むところ、3人乗りが全て予約済みとのことで2人乗り×3台の遊撃フォーメーションで挑むこととなった。
まぁ3台繋がってるから遊撃でもないんだけど。
釣り物は何にしようか。
念の為に放射能を調べたら、横須賀沖辺りでも少々ベクレルを検知している。
https://www.jfa.maff.go.jp/j/sigen/housyaseibussitutyousakekka/pdf/111201_result_jp.pdf
奥さんは妊婦なので、微量といえども被曝は避けたい。
というわけで、今回はノンキープ。オールリリースと決めた。
オールリリースと腹を決めれば逆に楽だ。
クーラーボックスはいらないし。
釣り物の制限も無くなる。
気張ってタイやカワハギ、イナダを狙うぞなどと意気込む必要もない。
よし、ウツボ釣りだ。
一日かけて一本、巨大なウツボを釣る。
それを目標にしよう。
他は全て雑魚、外道。
タイだろうがリリースだ。外道だから。
エサはブリのアラ。
スーパーで半額だった。
さて、当日は新逗子に集合することになった。
荷物はこれだけ。
長靴や竿受けなどの入ったバッカン、細かい釣具やカメラなどが入ったソフトクーラー、ガルプスティック8フィート、無理やり6フィート2ピースのバスロッドも入れてます。
リールは、ガルプにはソアレBB30 2500HGS(PE1号)、バスロッドにはバイオマスター08 2000S(PE0.8号)。
6時半ころ新逗子に到着。
新逗子近くの愛古堂でエサを購入。
駐車場もあります。
準備などをして海に出たのは8時少し前だった。
これくらいのんびりしているのが丁度良いです。
オオモリボート、例のごとく曳航してもらいます。
まずはキス仕掛けでチョイ投げをして海の様子を探ります。
あまり活性が良くない。
外気はすっかり下がってきたが、海はまだ温かい。
エサ取りにつつかれながら、たまにサバフグが釣れる。
あとベラも。
オキアミが溶けたので、バスロッドでコマセ仕掛け、ガルプで一つテンヤにチェンジ。
ようやくマルソーダが掛かり始めた。
開始から2時間くらい経っていた。
ちょっとのんびりしすぎですね。
なんとシイラも。
初めて釣りました。
色がきれい。
噂通り、釣り上げても元気でした。
さて、一つテンヤはエビエサでやっていたのですが、それじゃまるでタイ釣りみたいです。
俺は何を釣りに来たのか。
見失ってはいけません。
ウツボです。
巨ウツボです。
特エサ登場。
血が滴ってます。
骨の部分は撒き餌がわりに投入。
微妙な当たりに仕掛けを回収すると、がっちり歯型が付いていたりしてテンションが上がります。
しばらくして、バスロッドが大きくしなる。
大きく、しかしゆっくりとしなります。
根がかりか? と素人は思うかもしれない。
でも僕には分かります。
ウツボです。
巨ウツボです。
二度目のしなりを確認し、大きく合わせます。
するとまぁ、ドラグが鳴り止まない。
けど突っ込むという感じでもない。
強力なトルクで、ただ糸が出ていく。
間違いない。巨ウツボです。
バスロッドにバイオマスター2000S、心細いが何とかなるだろう。
ドラグを少し締め、やりとりにかかった。
が、あっけなく切れた。
テンヤかリーダーの結束部分か、と思って見てみると、なんと言うことでしょう。
孫バリのヒモが切れていた。
こりゃ無理だ。
前回、自作ヒラメ仕掛けで中型のウツボを釣り、僕は少し思い上がっていた。
相手はモンスターだ。
指を噛まれたら骨まで美味しく食べられちゃう、モンスターなのだ。
次回はワイヤー仕掛けで臨もう。。
今回もいろいろと楽しい釣りだった。
S氏はイナダ(ワカシ?)、Y氏はカワハギ、カサゴなどを釣っていた。