奈良子釣りセンターに行ってきました

7/10(日)、奈良にある…じゃなくて山梨にある奈良子釣りセンターまで行ってきました。

前日の夜にバイク(CRF250L)へ荷物を搭載。
テンカラなので道具が少ないものの、リアのバッグに渓流タビやクーラーバッグを詰めるとギリギリな感じでした。

そう、今回はヤマメを持ち帰るのが目的。
なのでクーラーバッグ(アルミシートをバッグ上にした簡易的なやつ)に保冷剤を入れて持って行きます。
(もちろん保冷剤は当日の朝に入れましたよ)

さて当日朝5時ころ、家族を起こさぬよう忍び足で家を出ました。
意外と涼しかったのでレインウェアを着用。バイクに跨って出発進行です。

早朝だけあって、京葉道路、首都高、中央道と快適に進みます。
途中でお腹が空いたので、休憩がてら石川PAに寄って蕎麦を食いました。
かっこいいバイクがたくさん停まっていました。オフ車は僕だけ。

腹もふくれたところで出発です。
最寄りは大月ICですが、Yahooナビはなぜか手前の上野原で下りることになっています。
まぁどうせ空いてるし少し安くなるので下りたのですが、微妙な山道で疲れました…
しかも子どもが飛び出してきてヒヤッとしたら猿だったりして、着く頃にはへとへとでした。

7時半ころ到着。
120km、実質2時間です。大月まで高速を走ってたらもっと早く着いただろうな…

P1030195.jpg

駐車場は下が土でスタンドがめり込みそうだったので、奥の石が転がっているところに停めました。
(スタンドの下には手頃な石を敷きました)

P1030194.jpg

↑小さすぎて見えませんね。奥の白い点が僕のバイクです。

半日(3200円/5尾まで)と一日(4200円/10尾まで)で迷いましたが、せっかくなので一日券を購入。
結果的には良い選択でした。

釣り場に降りるとやけに騒がしい。
どうやら団体さんが入っているようです。イベントでしょうか…

どうにか空いている場所に入りました。

P1030196.jpg

で、少ししてニジマスが釣れました。
まぁ楽しいですけど、今回はヤマメを持ち帰るのが目的です。というわけでリリース。
しかし釣れるのはニジマスばかり。

しかもすぐ隣にルアーマン(というかルアーカップル)がやってきまして、とても釣りにくい。
こちらが少し離れると、じりじり迫ってきます。すごい圧力なのでウンザリして退散。

キープはできませんが上流に移動です。

P1030198.jpg

良い感じです。
が、ちょっと狭くて釣りにくいです。サイドから振り込む感じ。

さすが自然の渓流とあって、なかなか難しいです。
アタリも無いままに上がっていき、小さな流れに毛鉤を落としたとき。

ググッとアタリました。

反射的に合わせましたが、動きません。根掛かりかなと思ったその時…
(釣りブログでこう書いてあるとたいていはこの流れなのですが)
一気に竿先を持って行かれました。大物です。

慌てて両手で竿を持ち、のされないように移動しつつやり取り。
下流に移動し、再び上流に移動。
途中でピタッと止まり動かなくなりました。岩の間に逃げ込んだようです。

無理に引くと糸が擦れて切れるので、こうなると出てくるのを待つしかありません。
(海釣りみたいだな…)

少しして、といっても5秒ほどだった思いますが、岩から出てきて再びとんでもない力で引っ張られます。
ここまで主導権は完全に魚が握っています。
このままでは埒があかないので、竿とハリスを信じて少し強引にやりとり。
すると水面まで浮かんできました。

でかい…
でかいニジマスでした。

姿を見たら焦ってしまい、さらに強引に寄せて道糸を手に取り手繰りました。
そこでラインブレイク。
もう少し弱らせないとダメでした…

まぁ姿が見られただけでOKです。

巨大魚とのやり取りでどっと疲れたので、いったん下流に戻って休憩することにしました。

戻ってみると、どうやら団体さんは釣りを終えてBBQタイムに入ったようです。
釣り場は空いていました。
せっかくなので少し釣ってから休憩することに。

しかしどこで釣ってもニジマスばかり。
うーん…

もうニジマスで良いか…

諦めてニジマスをキープすることにしました。はい。

しかしそう決めると急に釣れなくなります。なんでしょうか、殺気でしょうか。
観念してトイレ&コーラ休憩。

12時過ぎに釣り再開です。
今度はコンスタントに釣れます。ニジマスですが。
適当にキープ。

しかし、どうしたらヤマメが釣れるのかなぁ、と思っていたら管理人さんらしき方が「釣れますか?」と声をかけてきました。
ニジマスばかりでヤマメが釣れない、と言うとご丁寧に「ヤマメの釣り方」を教えてくれました。

どうやら自然に流していてはヤマメは釣れないらしい。
チョンチョンと誘うのが効果的とか。

僕の竿で見本を見せてくれました。
釣れはしなかったものの、確かにヤマメが反応します。
すげーなぁ。

でも、ひどい渇水で警戒心が高すぎてヤマメは釣れないかも、とのこと。
ルアーだったら釣れるそうです。

ま、仕方ないですね。

教えてもらった釣り方でやってみると、ヤマメは釣れないもののニジマスがたくさん釣れました。
自然に流す方法と誘う方法を組み合わせるとかなり釣果が伸びそうです。

で思い出しましたが、王禅寺でこんな釣り方をした気がします。
ポンド型は流れがないので苦し紛れに毛鉤をゆっくり引いて釣ったのでした。
あながち間違いではなかったな。

しかし自然渓流ではどうなんでしょうね。
今度試してみよう。

さて、釣りは15時ころおしまい。
7尾キープしました。
流しで捌いて片付けなどをして、15時半に釣り場を出発。

ガソリンスタンドを探したりして大月ICに入ったのが16時ころでした。
しかし中央道は大渋滞…

まだまだ日差しも強く、熱中症になりそうです。
緊急事態ということでゆっくりすり抜け…怖いなぁ。
他のバイクはすごい速度ですり抜けていきますが、とても真似できません。

ジリジリとどうにか上野原まで来ましたが、「ここから渋滞11km45分」の表示…
ここから渋滞って、これまでは何だったんでしょうか。

たまらず高速を下りました。

相模湖、高尾の辺りの山道をグリグリと走ります。
山中は涼しくて快適。

八王子のコンビニで休憩して、府中から中央道へ。
結局家に着いたのは8時過ぎでした。
4時間もかかった…

大変だったけど楽しい一日でした。

【今回の釣果】
ニジマス 多数

【今年の釣果】
テナガエビ 3尾
ヤマメ 3尾
イワナ 1尾
ニジマス 多数
マダコ 1杯
カサゴ 1尾
メバル 1尾
ハナダイ 1尾