うらたんざわ渓流釣場までバイク釣行
5月1日はMay Dayということで会社はおやすみ。
時期的にも暖かくなり、テンカラシーズン到来な気がしたのでバイクに跨り行ってきました。
行った先はうらたんざわ渓流釣場、今年2回目です。本当は天然渓流デビューしたいのですが、ひとりだと怖いし、時間も余裕がないしってことで、再び管釣りです。
今回は新たなアイテムを2つ試しました。
使った感想を先に書いておきます。
まずはランディングネット。
「river peak フライ 木製ランディングネット Sサイズ」です。
前回まではGETTの折りたためるコンパクトネットを使っていましたが、枠のワイヤーが折れてしまいました。次も折りたたみにしようかと調べているとこちらを見つけて、何となく良さそうだったので買ってみました。
使ってみたところ、これ良いです。
僕がランディングネットを選ぶ際に条件としているのは「バイクで運べること」「高価すぎないこと」です。このネットはリュックに入るし2,000円程度なのでバッチリです。
フレームは25cmほどなので初めは少し小さく感じましたが、すぐに慣れました。
ネットに深さがあるので尺でも安心です。木の枠も渋くて良いですね。
もう一つはレベルライン。
LINESYSTEMのテンカラレベルラインFC、3.5号です。
今まではぶっとびテンカラの4号を使っていました。前回ちょっとドラグが気になって、もう少し細いラインを使ってみようかと。振り込みも上達してきたし(多分)。
使ってみると、まずライン自体の性能が良かったです。巻きぐせが付きにくく、手で軽く引っ張るだけでまっすぐになります。視認性もまずまず良いです。
ラインが細くなったので振り込みが難しくなりましたが、これはテクニックの問題です…
ドラグは確かにかかりにくくなり、より自然に流せるようになりました。
特に問題を感じないので、しばらくこれをメインに使おうと思います。
さて、釣行記です。
息子を保育園に預けてからバイクに荷物を積み込み、10時少し前に家を出ました。
平日とはいえ一応GWなので渋滞が心配でしたが、スムーズに流れていました。
いつもは高速で八王子まで行きそこから下道です。今回は時間がもったいないので圏央道の相模原まで高速で行きました。やっぱり楽ですね。
12時ちょうどにうらたんざわ渓流釣場に到着。少し雨がぱらついていました。
そこそこ混んでいます。
受付を済ませて釣り始めたのが12時半ころ。待っていたように雨&雷… 合羽を来て竿を振ります。
竿は渓峰テンカラ3.6m。道糸3.5号にハリスは0.6号です。
すぐにニジマスが釣れました。
雨がひどくなる前に上流に移動です。
ウェットウェーディングにはまだ早かったようで、水が冷たいです。
少し上ったところでヤマメゲット。小さいですが…
相変わらず綺麗な川です。新緑がまぶしかったです。
一匹釣れたところで、雷が激しくなってきたので事務所前に戻りました。
と、なぜか雷雨はおさまり晴天に。山の天気は変わりやすいですね。
しばらく事務所前でニジマスを釣り、寒いのでカップ麺でも食べようかと受付に行くと再び雨。というか豪雨。
30分後には晴天。ほんとに変わりやすい天気ですね。
ニジマスをぽつぽつと釣って16時半ころ納竿。
帰りは中央道の相模湖から高速。空いていて快適でした。
【今回の釣果】
ニジマス10尾
ヤマメ1尾
【今年の釣果】
クサフグ1尾
チャリコ1尾
イシモチ10尾
ハゼ1尾
ヤマメ3尾
ニジマス18尾
ウマヅラハギ2尾