江戸川でテナガエビ釣り

6/4に釣りに行こうと皆で計画したのですが、オオモリボートは満員。
風も強いし、皆での釣行はあらためて計画しようということになりました。

しかしせっかく家族に釣行の承諾を得たので、ソロ活動に行ってきました。
候補としては波止場、沖堤、渓流などなどあるのですが、いかんせん風が強い。
なんかダルいし。

そんな訳で、家から最も近い釣り場である江戸川に行きましてテナガエビ釣りと洒落こみました。
バイクで10分とかかりませんでした。チャリでも行けるんですけどね。

バイクで川まで降りられるか心配でしたが、国府台の辺りから入れました。
入って良いのかいまいちよく分かりませんが…
特に標識とか見当たらなかったし、おそらく大丈夫かと。

P1030177.jpg

P1030178.jpg

まずは京成線の下で竿を出しました。

タックル(という程のものでもないけど)は大昔に買った安物の渓流竿の先っぽを3本抜いて使用。
余っていた3.5ポンド(0.9号くらい)のナイロンラインを竿の長さちょうど道糸にして、大昔に買ったテナガエビ用の針(ハリス45cm付き)を直結。
浮きは大昔に買った3号の玉浮き。
オモリはよく分からないので、まずはガン玉3Bを付けてみました。
エサは賞味期限切れのカニカマ。こんなこともあろうかと冷凍してありました。

釣り始めて思い出したけど、5年くらい前に同じ場所でテナガエビ釣りをしたことがありました。
仕掛けはそのときに買ったものでした。

テナガエビなんていくらでも釣れるだろうと舐めていましたが、しかしまぁ暴風です。
釣りにはさほど影響がないものの、気持ち的に萎えてきます…
しばらく粘りましたがアタリがないので移動。

P1030181.jpg

消波ブロックが良い感じです。

そう言えば5年前もここで釣れた気が。

しばらくして根掛かりしました。
これは悪くないです。エビがエサをつかんで根に入ったということですので。
ただ、アタリがよく分かりませんでした。

オモリをBに変更し、浮き下を調節して再投入。
すぐにアタリらしきものが分かりました。

しばらく食わせてそっと上げると、ビンビンと小気味よい引き。

思ったより大物で焦りました。

P1030180.jpg

同じ場所ですぐにもう一尾。
今度は少し小さいものの、良い型です。

P1030183.jpg

初めの場所に戻ってしばらく釣りましたが、風が強まってきたので納竿。

何だかんだで1時間半くらい釣っていたかな。

カニカマは冷凍したせいか針に付けにくくてダメでした。
あと、仕掛けもシモリウキが良いかな。

近くて手軽に楽しめるので、空いた時間にまた行こうと思います。

↓前回と前々回、これ書くのすっかり忘れてました…

【今回の釣果】
テナガエビ 2尾

【今年の釣果】
テナガエビ 2尾
ヤマメ 3尾
イワナ 1尾
ニジマス 多数
マダコ 1杯
カサゴ 1尾
メバル 1尾
ハナダイ 1尾