2010年10月16日
管理釣り場に行って毎回思うのは、ルアーよりもフライの方が釣れるんじゃないかということだが、もしかしたら単に隣の芝生が青いというような思い込みかもしれない。 そういったことは釣りでは良くあることだ。 ただ、どうだろうか。 […]
2010年9月28日
9月26日(日)、いよいよ夏休みも最終日。 城ヶ島に釣りに行った。 本当ならば前々日に行く予定だったが台風が来たのだ。 そう、僕が釣りに行くと異常気象が起きるのだった。油断していた。 で、日曜日に何とか天気も回復、S氏の […]
2010年9月20日
9月20日(月)、夏休みも前半終了だ。 昼頃、ふと思い立って江ノ島、片瀬港にのんびり釣行することにした。 江ノ島は近いのが良い。新宿から1時間ほどだ。 江ノ島には以前も釣りに行ったことがある。 堤防で撒き餌を使って釣った […]
2010年9月17日
9月17日(金)、連休にぶつけて夏休みを取ったのだ。 で、もちろん釣りに行った訳だが、折角の夏休み。 のんびり釣りたいのだ。 日々のストレスとか苦悩とか、煩悶とか憂悶とか(どれもあんまり無いけど)、そういったものを一時で […]
2010年9月4日
9月4日、残暑があんまり残りすぎているので海釣りはうんざり、しかり釣りには行きたいのが釣り師のダメなところだ。 ダメと言っても釣りに行きたいのだから仕方が無い。 そんなときは山だ。 渓流だ。 清流で心を洗うのだ。 電車に […]
2010年8月25日
前回。 アジを釣りたい一心で勝浦まで遠征し、夜を徹したにもかかわらず釣れたアジは小アジ、いや豆アジ、一尾は意地で刺身にしたもののわずか2口。 きわめて貧果であった。 後日、同行のS氏が釣具屋で聞いたところ、あの日は外房は […]
2010年8月15日
フグ釣りにも飽きたのでお茶を飲んだりゆで卵を食ったり、アジ待ちでまったりと。 そこでS氏が合流。 車で来られたのだが、お盆の時期でもあり渋滞していたようだ。 これで3人。 3人も居れば誰かはアジを釣るだろうという、根拠の […]
2010年8月15日
日本の夏といえばキンチョー、ではなくて花火。 でもなくて、アジ。 そう、アジなんです。 7月に入ったあたりからアジが釣りたくて蕁麻疹が出そうだったのだ。 というか、実はちょっと出たのだ。蕁麻疹が。わき腹に。 もしかしたら […]
2010年8月1日
鯵なのだ。 とにかく鯵が食いたい。 その一念でもって、僕は気付いたら竿を磨き、リールを磨き、心を磨いて向かったのだ。 大磯に。 以前、あれは1ヶ月ほど前か、大磯に行ったときに魚影の濃さに驚いた。 鯵こそ釣れなかったものの […]
2010年7月19日
7月19日に内浦という場所に釣りに行ったのだ。 狙いは鯵。 鯵というのは味が良いから鯵という名前になった、というくらい味が良い。 美味い魚なのだ。 僕はもともとフカセから釣りを初め、ターゲットはメジナであった。 外房でメ […]