竿作り
釣り場探し、竿作り、いつもの池

釣り場探し 竿教室でのお話では大場川でよく釣れているとのこと。 地図で調べてみると大場川の東側にも細い川が流れています。その名も「東大場川」。 大場川とは三郷のスマートIC辺りで合流しているので、こちらでも釣れるんじゃな […]

続きを読む
釣行記
深夜のエビ釣り

自転車に乗って 6/26(金)の23時過ぎ、自転車で江戸川へ。 金曜の夜。一週間の疲れが身体中からじわじわと滲み出てきまして、家でワイン飲みつつごろごろとテレビでも見ようかとも思ったのですが、土日は家の用事やお天気の具合 […]

続きを読む
釣行記
夜テナガと雨マブナ

深夜のテナガ釣り 夜の江戸川は程よく静かで、ひとり竿を出していると良い気分です。 たまに遠くで騒いでる若者の声が聞こえますが。それもまた風情ってことで…。 6/20の23時、京成の下でエビ釣り開始です。 水位はかなり低い […]

続きを読む
釣行記
再び釣り場探し

また釣り場探しの旅に出かけました 6/14、昼過ぎにバイクにまたがりまして、まずは「逆水橋」付近を目指します。ここはヘラブナがよく釣れるとのネット情報。 ヘラがいるならマブナもいるし、マブナがいるなら釣れるだろう、という […]

続きを読む
釣行記
釣り場探し

近所で魚を釣りたいです 市川市の自宅から、できれば県境をまたがずに行ける釣り場はないだろうかとGoogle Mapを眺めたところ、船橋とか白井あたりに小さい川がいくつかあるのを発見。 小物釣りを始めるまでは気にも留めなか […]

続きを読む
釣行記
房総でブルーギル釣り

レストラン「ウノマル」 先月、友人から土気駅近くに「ウノマル」なるレストランを発見した旨のメッセージがありまして、ウノとしては行かねばならんと思いました。 少し調べるといわゆる「地元の洋食屋」らしく、グルメサイトの評価も […]

続きを読む
日記/一般
池作り

金魚を釣りました 3月末のこと、息子と市ヶ谷で金魚釣りをしました。詳細はこちら 3尾だけ持ち帰って買うことにしたのですが、家の中には水槽を置く場所がなく(すでに30cmキューブがあるので)、外の睡蓮鉢にはメダカやエビが入 […]

続きを読む
釣行記
MAG釣り

池のボウフラ対策 先月、市ヶ谷で釣った金魚のため庭に池を掘ったのでした。ですが肝心の金魚がぱたぱたと全滅。これからの季節、ボウフラが湧いてしまうので何か生体を入れないといけません。 急遽ホームセンターでアカヒレを買ってき […]

続きを読む
釣行記
エビ釣り

5/21 テナガエビのパスタが食べたくて深夜釣行へ。 しかし潮が引きすぎて釣りになりませんでした。ちゃんと調べていかないとダメですね。 せっかくなので、下流の方で釣りができる場所がないか確認しにいきました。深夜のサイクリ […]

続きを読む
釣行記
週末の釣り

緊急事態なのに 平時よりも釣りのペースが増えています。 というのも、遠くには釣りに行けないということで仕方なく近所で始めたテナガ釣りが存外に面白いからですね。 ストレス解消とか運動がてらとか、様々な理由をつけて頻繁に通う […]

続きを読む