釣りの記録

涼しくなってきたので

暑かったり忙しかったりでしばらく釣りはお休みしていました。ようやく涼しくなってきたので、暇を見つけて釣り再開です。

そういえばリールを買いました。釣りに行かないと釣り具が増えるという謎の法則ですね。しかも2台も買ってしまいました。
少し前にも1台買ったので、この半年ほどで3台も買ってしまったという、まことに熱心な釣り人です。買っただけですが。

以前買ったのは「シマノ 25 SLX BFS」最新式のベイトリールです。
と言ってもエントリーモデルなので安いです。

6月にAbuのアンバサダー5000Dを買いました。オールドリールですね。
僕と同じ生まれ年の1977年製です。歳を取ると古い道具に惹かれるのはなぜだろう…。
オークションで18,000円くらいだったと思います。傷は多いけど機関は良好です。
5000Dは基本的にはクリッカーが付いているのですが、この年辺りからクリッカーがなくなり、刻印もステッカーに代わったそうです。
で、すぐ後にハイギアの5500Dにモデルチェンジしたとか。レア感にそそられました。

7月にはダイレクトリールを買いました。シェイクスピアの「Sportcast 1973 モデルGA」というリールです。
1940年製らしいです。親よりも年上です。オークションで7,000円くらい。

ハンドルやキャスコンのキャップがオリジナルではないそうで、相場より少し安いみたいです。僕は全然気にならないというか、むしろこれまでのオーナー達の歴史を感じられてよいと思います。
機関は若干のギア感があるものの良好。金属のノイズも趣があってグッドですね。

 

釣りの記録です

9/20(土)、まずはアンバサダーの試投のため江戸川へ。14時です。どんより曇っています。

はじめは全然飛びませんでしたが、慣れれば気持ちよくキャストできます。音がいいですね。
ダイソーメタルバイブ28gは余裕、というか重すぎるくらい。14gがちょうど良い感じでした。

竿は4,000円くらいの安物です。柔らかくてルアーを投げやすいです。
マリルド東京(Marildo TOKYO) 2.1m 7ft MLルアーロッド 4ピース

この竿、販売元は日本らしいですが中国製の竿にタグをつけただけみたいです。まあ何でも良いですが。

さて、次は本業(?)のマブナ釣りです。まこも池に向かいます…が、バイクにまたがった途端に大雨が降ってきました。
気にせずアクセルを開けます。気にしなくてもずぶ濡れです。14時から釣り開始。

誰もいません、というか皆さんちょうど帰るところでした。そりゃそうです。大雨ですから。風も吹いてきました。
厳しい状況で2時間ほど釣ってスジエビ2尾。震えながら帰宅しました。風邪をひきました。

 

リベンジ

久々の釣りがエビ2尾に終わり不完全燃焼です。我慢できず翌日9/21にみさと公園に行きました。前日と打って変わって好天。公園ではちびっ子たちが大勢遊んでいました。
釣り人は2人くらいしかおらずほぼ貸し切り。対岸の水元公園は結構いましたが、みさと公園は不人気なんですかね。意外と釣れるんですけどね。

開始5分ほどでクチボソが釣れました。

その後はクチボソが釣れ続け、風が収まってからマブナも釣れました。と思って写真を見返したらたぶんコイです…。よく引いて面白かったのでOKです。2時間でクチボソ多数、フナみたいなコイが2尾でした。

 

大場川

釣りスイッチが入ってしまい9/23にも釣りに行きました。大場川です。

大減水です。川底を歩いているカメがうっすら見えるくらいです。
13時半、とりあえず竿を出しました。

10分ほどでクチボソ。ぽつぽつとクチボソが釣れて、30分ほどして待望のマブナらしき魚が釣れました。

いや、これもコイですね。うーん。

気を取り直して釣り続けるとついに本物のマブナが釣れました。

3時間ほど釣りクチボソ30尾くらい、コイ5尾くらい、マブナは9尾(たぶん)でした。

途中で巨大カメが掛かり、足元に寄せたところでグイグイと引き始め、なんと竿がぽっきり折れてしまいました。

初めて作った竿です。折れるのは2回目。前回は巨大コイにやはり手元を折られました。また修理して使います…。
しかしカメは物凄いトルクですね。さすが、文字通り地に足がついているだけあります。無理にやりとりせず、糸を手繰って切った方が良さそうです…。

 

おまけ

10/4、出かけたついでに原木公園に行きました。真間川の河口ですね。ルアーキャストの練習です。

ボラが飛んでいたりエイが悠々と泳いでいたり、生命感はありました。どうやら潮止まりらしく釣れはしなかったものの、気持ちよく投げられました。だいぶ上達してきました。

誰かがロストした仕掛け一式を引っかけてしまったので、帰って捨てようと思い回収しました。
良いことしたのでご褒美に釣れないかなーと思ったのですが、帰りにナス型オモリ1号を一つ拾いました。しょぼいご褒美だな。

次はダイレクトリールでギル釣りでも試してみようかな。