みさと公園で早朝小物釣り
大物バラシ 恒例の早朝フィッシングです。 11/11(土)、4時前に目が覚めてしまい、5時前にはみさと公園着。 結果は大フナ、中フナのバラシのみ…… それぞれ、5時20分、5時40分ころでした。 しかし夢がありますね。 […]
【竿作り】12日目 仕上げの塗り
前回までの工程 1回目(6/23)穂先を削り 2回目(6/30)節抜きと磨き 3回目(7/14)継ぎ 4回目(7/29)口糸巻き 5回目(8/12)握りと口栓作り 6回目(8/26)口栓作りと漆塗り 7回目(9/9)糸巻 […]
みさと公園で早朝フィッシング
やはりみさと公園へ 前日に真間川、江戸川に行きましたが無反応でした。 少々寒くても魚を釣りたい、ってことでみさと公園へ。 5時少し前に釣り場に着き、前日の残りのネバネバするエサで始めます。 するとエサは無くなりますが、ウ […]
真間川、江戸川、としまえん
恒例の早朝フィッシング 週末恒例の早朝フィッシングですが、いよいよ寒くなってきました。 近場でなんとかならんかなあ、といろいろ探していたところ、真間川の手児奈橋から下に降りたところで釣り人を見かけました。 バス釣りのよう […]
【竿作り】11日目 胴拭きなど
これまでの工程 1回目(6/23)穂先を削り 2回目(6/30)節抜きと磨き 3回目(7/14)継ぎ 4回目(7/29)口糸巻き 5回目(8/12)握りと口栓作り 6回目(8/26)口栓作りと漆塗り 7回目(9/9)糸巻 […]
みさと公園で早朝マブナ釣り
暖かかったです 週末恒例の早朝フィッシング。さすがに寒いかと完全防寒で臨みましたが、意外と暖かかったです。 それでも、途中で温かい飲み物を買おうと200円だけポケットに入れて家を出たのが4時半少し前。 ガソリンスタンドで […]
みさと公園で恒例の早朝フィッシング
寒いです 毎週恒例、早朝フィッシングに行ってきました。 いよいよ寒いです。バイクを走らせて釣りに行くので、真冬の装備で臨みました。 一日目 10/20の土曜日、4時半過ぎに家を出ました。 餌はグルテンを7.5ml。水も同 […]
【竿作り】10日目 継ぎ調整、リリアン取り付け、塗り
前回までの工程 1回目(6/23)穂先を削り 2回目(6/30)節抜きと磨き 3回目(7/14)継ぎ 4回目(7/29)口糸巻き 5回目(8/12)握りと口栓作り 6回目(8/26)口栓作りと漆塗り 7回目(9/9)糸巻 […]
みさと公園で早朝フィッシング
恒例の朝練です 帰省翌日ということで体が重いのですが、修行のつもりで行ってきました。 いつものみさと公園です。 到着したのは5時少し前。 杭の間から始め、テラス脇、水草周り、木の横など釣りましたがマブナは0…… 結果はク […]
【ファミリーフィッシング】すげのレジャーでニジマス釣り
帰省しました 山梨の実家に家族を連れて帰省。一泊してきました。 最終日はリニア見学センターに行ってそのまま帰宅する予定でしたが、少し早すぎるという話になりまして。 かみさんが「近くに釣り堀とか無いの?」と聞かれて急遽調べ […]